全休符

ギラギラしない仕事感とか、ITまわりの話題を

自分の集中スイッチを知る

みなさんはどういう時に集中できますか?

なかなか「さあ、集中するぞ」と思って出来るものでもないですよね?

 

やる気や気合いだけではなかなかコントロールできない「集中」、

これを意思の問題でなく条件を満たしてないから集中できないのだ、ととらえてみたらどうでしょうか?

カフェや図書館だと集中できる、という経験は誰しもありますよね。

これをもっと細かく、「自分が集中できる諸条件」を明らかにしてしまえば、

条件を一つずつ満たして行く事である程度思いままに集中できるようになります。

 

例えば、時間や場所。

 

実際に必要な作業時間が30分程度だとしても、

終わりを気にしなくていバッファが重要だったりします。

17:00から用事がある場合の16:30-17:00と、同じく17:00から用事がある場合の16:00-16:30では、

同じ30分でも、後者の方が次の用件を気にする度合いが少なく、心の余裕があることからより集中できるのではないでしょうか?

後ろにどれくらいの時間の余裕があれば、自分は心にゆとりをもてるのか?という重要な「集中条件」です。

逆に後ろに余裕が有るとダラダラしてしまう、次の予定まできっかり30分の方が追いつめられて集中する、という方もいらっしゃると思います。

 

場所はどうでしょう。

周囲の音や、匂い、灯りなどいろいろな要素があります。

カフェなんかはどこに行ってもありますし、お金を払う事でこの時間を無駄にするまい、という意識が働きます。

例えば集中できるカフェを各駅近くに見つけておく、というのも心強いです。

また、自分の部屋でも、部屋を暗くしてデスクライトだけをつければ余計なものが視界に入らず目の前の本やPCだけに向かう事ができます。

 

最近の「今日は集中できた!」という記憶からその条件を書き出してみると、より明確に自分の「集中スイッチ」を知る事ができます。

この自分の「集中スイッチ」を把握しておけば、より自覚的に集中モードに入れるのではないでしょうか?